top of page
検索

2024年度講座開催例(4)

☆JAみえなか松阪営業所様、山室町自治会様、竹林住民協議会様の主催による『生ごみ堆肥化導入講座』を開催させて頂きました。 6月9日午前 山室町公民館を会場にして、50人ほどの方々にご参加を頂きまして講座を開催させて頂きました。(当会員5人で対応)...

2024年度講座開催例(3)

☆松阪市飯高町『赤桶(あこう)地区の方々を中心』に生ごみ堆肥化導入講座を行いました。 5月17日午後に赤桶公民館にて、飯高町や飯南町の20人に近い方々にご参加頂き 講座を開催させて頂きました。(当会員は3人で対応) 飯高町に於いては、約10年ほど前に同様の...

2024年度講座開催例(2)

☆コープみえ松阪事業所様の会員さんを対象に講座を開催させて頂きました。 5月17日午前に橋西地区市民センターにて開催させて頂きました。 松阪事業所様におかれましては、松阪事業所主催講座の一つとして、長年継続して生ごみ堆肥化講座を開催頂いています。(当会員は2人で対応)...

2024年度講座実施例(1)

☆松阪市神戸地区『神戸ふれあい農園利用者』を対象に行いました。 4月21日に24年度第1回目の導入講座として『神戸ふれあい農園利用者』の方々を対象に、神戸地区市民センターにて生ごみ堆肥化導入講座を開かせて頂きました。 昨年初回開催をして頂き、今回の開催に繋いで頂きました。(...

港小学校2年による環境学習(3)

生ごみ堆肥化活動とその観察を行った結果の生徒間での相互発表会が2月22日に行われました。今回の内容はその概要です。 発表会は次の様な内容でした。 ・日直担当の班ごとに、今回の活動を通じて感じたことを予めまとめ書きして、 ・同じ教室の他の班の人たちに説明を行いました。...

2023年度コープみえ環境活動寄付金贈呈式と環境活動団体交流会に出席しました

コープみえ様は、環境活動を行っている団体の活動支援を目的に、諸団体より寄付金申請を募集し、外部の専門家を交えた審査会にて、選定基準を満たす内容の団体に寄付金を贈呈する活動を毎年行っています。 今年度も当団体は申請をさせて頂き、贈呈いただける結果より、年末には寄付金の振り込み...

港小学校2年生による環境学習(2)

2年生の生徒さんが昼食用食材の無駄削減を目指して、調理屑の生ごみ堆肥化活動を1月12日より始められ、ほぼ一か月経過した2月8日に、活動の中間学習会が催され参加しましたので、今回はその様子をお伝えします。 A,B組の生徒さん達が体育館に集合し合同学習の形で、調理屑の生ごみ堆肥...

港小学校の調理屑活用活動を紹介します

港小学校二年生は『昼食時の食べ残し削減』に取り組んでいて、この度、食べ残しと調理屑を廃棄するのではなく有機堆肥化し、校内で取り組んでいる花づくりや野菜づくりに活用することに取組んでいます。本三学期では、ダンボールコンポスト法による生ごみの堆肥化活動に取組んで頂くことになり、...

松阪市立港小学校2年生対象に講座をさせていただきます

港小学校の給食は校内で調理された食事を皆さんが頂いています。その為、どうしても調理残渣が出てしまいます。 この度、2年生の生徒さん達が、廃棄していた調理残渣の堆肥化活動に取り組む計画を企画され、堆肥化に関する知識や関係情報を当団体から提供させて頂くことになりました。...

2024年明けましておめでとうございます

こちら松阪の新年は穏やかな天候の下明けました。 皆様のお住まいの地域では如何でしたでしょうか。 年明け早々能登半島は激震に見舞われ、大変な被害に逢っている方々がおられます。被害が最小になることを願います。 当会の活動では、1月12日に松阪市立港小学校2年生の生徒さんを対象に...

基材セットの材料構成を変更します

従来の材料構成は、主材料にカナダ産『ピートモス/15L』、副材料に『もみ殻燻炭/10L』を採用してきましたが、輸入ピートモスの価格高騰の終息が見込めないので、主材料を『おが屑(国産のヒノキと杉の混合材)/10L』とカナダ産『ピートモス/5L』の複合主材に変更します。...

基材セットの価格改定について

2023年8月納入分より、基材セット価格を350円 ⇒ 400円に改定させて頂きます。 改定理由は、基材セットの主材であるピートモス(輸入品)の価格高騰により、従来価格を維持することはできない状態となりました。 参考までに、基材セットの構成はピートモスが15L,もみ殻燻炭が...

虫対策(2)

前回は『こばえ』や『うじ虫』等が容器の中に入ることを困難とする『布製キャップ』の使用を紹介しました。 今回は、若干費用が生じますが、害虫が容器の中に入ることを嫌がる様に、ダンボール容器に『害虫が嫌がるもの』を入れる方法を紹介します。...

夏場の大敵『虫対策』

温かい時季になると、容器の中に多量の『こばえ』や『うじ虫』が発生する場合があります。何故それらの害虫が発生するかと言えば、堆肥化中にそれらの親虫が箱の中に入って卵を産む状態が生じるからです。 今回は、それらへの実用的な予防策について説明します。...

生ごみ堆肥の利用方法

今回は折角生ごみを堆肥化しても、その利用方法がないな~と言う方へ情報です。 野菜や花を植える土地が無くても、僅かの場所やベランダ等で栽培できる方法です。 それは、 ①百均のお店で『プランタン』を購入し、 そこへ出来上がった基材(堆肥)を投入し、...

2023年総会を開催致しました

5月24日(水)に松阪市民活動センターにて2023年総会を行いました。 11名の会員の内7名のご出席、3名の委任状にて開催させて頂きました。 議事内容は議案書通りご承認いただきました。 尚、意見交換に於いては、 ・会員数の増加策...

コープみえ松阪事業所様主催の講座を開催しました

本年度も松阪事業所様主催『生ごみ堆肥化導入講座』を5月19日に、橋西公民館(松阪図書館に隣接)で開催頂きました。 当日は、松阪市、伊勢市及び大台町に住んでおられる9名の会員様に、ご参加を頂き開催致しました。 一般家庭から廃棄されるゴミの量や、その処理費用等、少し耳痛い話をし...

講 座 開 催 紹 介:

現時点で下記2講座が計画されていますので紹介いたします。 何れも開催要望団体様以外の方の参加も可能ですので、ご希望の方は連絡先までお電話願います。 ☆生ごみ堆肥化 導入講座②: 開催日     :2023年 3月16日 (木) 講座時間    :10:00~11:30...

容器セットの価格改定をしました

当団体では、生ごみ堆肥化に必要な資材(容器セット、基材セット)の提供も行っています。 容器セットに於いて調達価格改定があり、新価格購入前の在庫も無くなりましたので、2023年1月1日をもって価格改定させて頂いています。 ★容器セット; 商品内容:・外箱部分 / 外箱本体 +...

新年あけましておめでとうございます

2023年は日本の多くの所で、穏やかに初日の出を迎えられた様です。こちら松阪市も穏やかで晴天の新春を迎えました。 当団体は2013年9月に設立しましたので、お陰様で本年は11年目となります。 家庭から排出される生ごみ堆肥化の一層の普及を目指し、堆肥化講座や材料供給を続けてま...

1
2
活動報告: Blog2
bottom of page